8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

世界の100か国と地域がコロナ禍経済不況緩和付加価値税など税率引下げを実施しており,日本だけがかたくなに拒んでいるのです。消費税5%減税を実施するなら,電気代引下げ,あれこれの施策より大きな効果があるのは世界実証済みであり,今回大問題になっているインボイスも必要ありません。ぜひ,日本景気浮揚国民の暮らしを守るため,消費税5%を実現させようではないかと思います。

宇和島市議会 2019-09-11 09月11日-02号

そもそも、付加価値税、消費税というのは、さきの大戦、ヒトラーが戦時財源を確保するために導入したのが最初です。 そして、この消費税は、本当に弱者、弱い者に対して、特に日本消費税食料品にまでかかるということで、これは本当に不公平税制の極みの税制だと思います。 この間、平成元年消費税導入されて約30年間、直間比率見直しと称して、この直接税、間接税見直しが大きくされました。

宇和島市議会 2017-10-19 10月19日-02号

そういう点も含めて、やはり消費税というのは、戦争税と言われていますが、これはドイツ戦費調達のために導入された付加価値税がそもそもの起源ですけれども、非常に消費税という付加価値税というのは危険な税制であるということを改めて述べて、次の質問に移りたいと思います。 先ほど来、岡原市長も述べられていますけれども、職員の問題ですね。

松山市議会 2010-12-03 12月10日-01号

民主党は、2011年度予算編成と同年度税制改正に向けた要望・提言で、藤井元財務相は、消費税増税について、大平、中曽根は消費税付加価値税導入で失敗した。それは、財源の穴埋めでやろうとしたから、消費税社会福祉目的完全目的税化は不可欠と述べて、財政赤字の補てんという本来のねらいを隠して、社会保障目的のためにという理由で消費税増税を図るのが得策との考えを示しています。

四国中央市議会 2006-06-21 06月21日-04号

ちなみにイギリス付加価値税では食料品はゼロ税率です。 3,消費税収は大企業減税財源に使われてきました。消費税は「福祉のため」として導入されましたが,実際には社会保障財源として使われず,社会保障への国民負担は増加の一途です。結局16年間の消費税収入約148兆円は,平行した大企業を中心とする法人3税の減収145兆円で帳消しになった形です。

  • 1